今日は曇りで、気温は13度まで上がります。ここのところの暖かさは春近しを感じさせてくれますが、桜の便りが広島から届きました。開花宣言され、富山の開花もあと2週間ほどのようです。
DXという言葉を聞くようになりました。コロナ禍でリモートワークが推奨されていますが、その時に会社のデータにアクセスすることや、クラウド上にデータを移管すると言ったことが必要になります。
会社に来なくても仕事ができるようになるために必要なツールとしてDXを活用するということが今後の経済活動に必要になってきます。
当社でもDXの取り組みをし始めました。具体的には、日報、見積書、顧客管理、販売管理をクラウド上に置き、どこにいてもアクセスして仕事ができるようにする取り組みをしています。
現在のツールは、販売管理ソフトをサーバーにインストールしてあり、社内ネットワークでアクセスしています。
事務所のパソコンしかつながっていません。
日報も現在手書きで処理しており、上長に提出するというスタイルを採っています。
書くことはどこでもできますが、提出は会社に出勤しないとできません。
それをクラウド上にデーターをUPし、上長はそのデータを確認して次の上長に渡していくということが出来るようになりました。
まだ始めて1か月も経っていませんが、過去の日報もすぐにみられるようになりますので、便利になるはずです。
DXは企業の成長を助けてくれるツールとして今後、なくてはならないものになると思います。
こんな中小企業でもこれからのことを考えて、新しいことに取り組んでいます。
[0回]
PR