忍者ブログ

田舎のリフォーム会社社長のブログ

独立して21年。 富山の片田舎でリフォーム、不動産メンテナンス、生活代行業などで頑張っています。当社の歴史、苦労話、経営観、今日のコメント、従業員の紹介、仕事の内容などを書いています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

今日は曇りで、気温は13度まで上がります。ここのところの暖かさは春近しを感じさせてくれますが、桜の便りが広島から届きました。開花宣言され、富山の開花もあと2週間ほどのようです。

DXという言葉を聞くようになりました。コロナ禍でリモートワークが推奨されていますが、その時に会社のデータにアクセスすることや、クラウド上にデータを移管すると言ったことが必要になります。


会社に来なくても仕事ができるようになるために必要なツールとしてDXを活用するということが今後の経済活動に必要になってきます。

当社でもDXの取り組みをし始めました。具体的には、日報、見積書、顧客管理、販売管理をクラウド上に置き、どこにいてもアクセスして仕事ができるようにする取り組みをしています。

現在のツールは、販売管理ソフトをサーバーにインストールしてあり、社内ネットワークでアクセスしています。

事務所のパソコンしかつながっていません。

日報も現在手書きで処理しており、上長に提出するというスタイルを採っています。

書くことはどこでもできますが、提出は会社に出勤しないとできません。

それをクラウド上にデーターをUPし、上長はそのデータを確認して次の上長に渡していくということが出来るようになりました。

まだ始めて1か月も経っていませんが、過去の日報もすぐにみられるようになりますので、便利になるはずです。

DXは企業の成長を助けてくれるツールとして今後、なくてはならないものになると思います。

こんな中小企業でもこれからのことを考えて、新しいことに取り組んでいます。

拍手[0回]

PR

COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
[02/01 JamesKeync]
[12/10 RomanSEOman]
[04/21 Harrytuh]
[10/16 JnrcWetestath]
[10/04 Ebistupt]
[10/03 Jniscien]
[09/30 RaymondTumma]
[09/29 RaymondTumma]
[09/26 Joxwscien]
[09/16 Jrczscien]
[07/14 WzweSwice]
[05/07 コピー ブランド ダウン]
[11/11 激安 ブランド]
[11/11 ブランド スーパー コピー 店舗]
[11/11 ブランド コピー]
HN:
伊勢 徹
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/05/18
職業:
会社役員
趣味:
ゴルフ
自己紹介:
両親、妻、犬(ラブラドール:ブラック:名前アッシュ)ネコ(雑種:チーコ)の4人+2匹と生活。
長女、長男は大学生で東京でそれぞれ一人暮らし。
腰の手術をしてからは、大幹を鍛えることに意欲を見せ、筋力UPに努めています。
自分では「まじめな人間」だと思っているのですが、「しょわしない(落ち着きがないという意味)」「面白い人」「いい加減」といつも言われます。
性格は母親に似ているのかもしれません!!

-外国為替-
<<春近し  | HOME |  明日で10年>>
Copyright ©  -- 田舎のリフォーム会社社長のブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ