今日は曇りのち雨で、気温は30度近くまで上がる予報です。
7月になりました。早いもので今年も半年過ぎたことになります。
前半は、3月からコロナウィルスの影響で経済活動に甚大な被害が出ました。
飲食や旅行関係は勿論のこと、自動車関連や新築、リフォームまで影響がありました。
聞いた話ですが、新築の家は昨年対比6割の減少になっているそうです。
自動車関連では3割以上の減産になっています。
その他製造業でも、納期が遅延されて在庫が溜まっているという話も聞きました。
有効求人倍率も1.3倍程度までに下がってしまっています。
ホームセンターやドラッグストア、食品スーパーなどは逆に2~3割の売り上げ増になっています。
今年の前半はこんな状況でしたが、後半はどうなるのでしょうか?
恐らく期待はできないと思われます。
新聞などの市場アンケートによりますと、コロナ以前に戻るには1年はかかるとみる経営者が多いということです。
当社はどうなのかと言うと、前半のコロナの影響は少なくて済みました。
しかしながら、7月以降のコロナの影響は甚大になるのではないかと思っています。
その影響を最小限にするにはと、いろいろ考えていますが、全てが当たるということはありません。
かのユニクロの柳井さんもおっしゃっておられました。1勝99敗と。
何もしなかれば影響を受けるだけです。様々な方策を考えながら対処していきたいと思います。
[0回]
PR