今日は雨が降っています。気温が上がってきており、9度になる見込みです。
雪も大分溶け、市民生活も普通にもどりつつあります。
さて、富山県は18日から酒類提供店に時短要請をします。夜9時までとし、期間は31日まで。応じた事業者には1店舗あたり56万円を支給するということです。
ホテルや旅館などの宿泊施設は含まれず、居酒屋やバー、カラオケ店などが当てはまるとのこと。
新田知事は。「2週間で短期集中的に乗り切って感染を抑え込む。県民一丸となって取り組むよう心からお願いしたい」と訴えておられます。
富山県では毎日10名以上の方が感染し、減少傾向がみられません。
東京や大阪に行って感染し、家族に移したという事例も少なくありませんが、できることはやり、県民一体となる意識を持たせることは良いことだと思います。
一店舗あたり4万円/日という金額が多いのかどうかは別として、協力しない店の方が少ないのではないかと思います。
雪の心配は当面なくなり、今度はコロナの感染拡大を防ぐことに意識が行きます。
結果が出るのは2月中旬でしょうか?私たち県民も協力して、感染者が減少することを祈るばかりです。
[0回]
PR