本日の早朝3時ごろ、ユネスコの無形文化遺産に指定が決まりました。
関係者の方々はこの時を心待ちに待っていらっしゃったことでしょうね。
本当におめでとうございます。
この3つの祭りで唯一見ていないのが、魚津のたてもんです。
理由は夜見にいった方が良さそうなのですが、曜日のタイミングが合わなかったこと、そもそもあまり興味もなかったのが理由かもしれません。
でも、写真で見る限り、きれいですよね。
たてもんも大きそうです。
今回の指定では、全国の祭りのうち33件が一括指定されたようですが、富山県の3件は愛知6件、岐阜4件に次いで多く、いかに祭りが多く、その歴史が古いかという証明にもなっています。
お隣の石川県は1件。七尾の清柏祭です。
石川県にあまりなく、富山県に山車や歴史ある祭りが多いというのも不思議な感じです。
来年こそは見にいかなければなりませんね。
観光客も多くなりそうです。
本当におめでとうございます。
[1回]
PR