昨日の未明に降った雨。深夜2時ごろだったせいもあり、気づかない人もあったようですが、私も全く分かりませんでした。
当社のお客様も深夜に大騒ぎをしたようです。
富山の桜木町という繁華街があります。
ビルのほとんどは老築しており、当社でお世話になっているビル、2棟が被害に遭いました。
1階の店舗の天井から雨漏りが発生し、火災警報装置が漏電してしまい、消防車が来る騒動となったようです。
もう一方のビルも1階の店舗で雨漏り。
昨日はその対応に追われました。
原因は、雨が大量すぎ、ベランダがオーバーフローしてしまったこと、もう一棟は壁の亀裂からの雨漏りのような感じです。
水橋を流れる白岩川も氾濫の危険が発生し、避難の用意をした家もあったようです。
たまたま、常願寺川の河口を通ったのですが、茶色い濁流が流れ、海は一面茶色くなっていました。
梅雨明け前、集中豪雨があることがありますが、その物凄い雨が降った感じだったようです。
山でも立山に向かう道路で冠水が発生し、地鉄も被害を受け、不通区間が発生したようですね。
富山は自然災害の少ない県と言われますが、油断はできません。
過去、床下浸水の発生した地域での被害はありませんでしたが、注意しなければなりません。
今回の被害はあまりなかったですが、災害の備えはしておくことが肝心ですね。
[0回]
PR