昨日は25日ぶりの雨が降りました。
20分程度だったかもしれませんが、恵の雨となったようです。
今日は、台風の影響もあり、曇りです。とっても過ごしやすい一日となりそうです。
先週末、立山に行ってきました。雄山ではなく、隣の浄土山とその奥の竜王山です。
雄山山頂への登山道は、激込みで、登山のピークのような感じです。
室堂からは雄山が綺麗に見えました。
浄土山で昼食を取ったのですが、仲間の方が、なんとスイカを持ってきてくれていました。
山頂でスイカを食べたのは初めてでした。
因みに、皮はしっかり持ち帰りましたよ。
浄土山へは上り1時間ちょっと。下りは一の越経由で1時間半ほどです。
竜王山へは、浄土山から20分程度。
今回はとってもゆっくりとした行程で、夏山を楽しみました。
8月19日から、元服立山登拝という、護国神社が主催する2泊3日の山登りに参加します。
昔、富山県人は元服前、12歳から15歳ごろに立山に登って元服をしたと伝えられています。
それを富山護国神社で復活させ、今回で15回目になります。
私は、富山みらいロータリークラブの活動で参加です。
お盆過ぎは雨が降ることがあり、秋風も吹きます。
晴れてくれればいいのですが、こればっかりは髪のみぞ知るですね。
[0回]
PR