忍者ブログ

田舎のリフォーム会社社長のブログ

独立して21年。 富山の片田舎でリフォーム、不動産メンテナンス、生活代行業などで頑張っています。当社の歴史、苦労話、経営観、今日のコメント、従業員の紹介、仕事の内容などを書いています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日は低気圧の通過があるせいで、強い風と雨が降っています。

寒冷前線がまともに引っかかっており、夕方からは雪も予想されています。

20日は前日からの雪があり、朝方は道路がバリバリでした。

日中は日が差したので、5センチ程度積もった雪はすぐに融け、昼ごろは暖かくも感じたほどです。

2月も末に入ろうとしていますが、まだまだ春は遠いという感じです。


アパートの外壁塗装をしている現場がありますが、今日はお休み。できるような天気ではありません。

今月末までには仕上げたいと思っていたのですが、どうやら3月までずれ込む可能性も出てきました。

室内のリフォームは全く影響がないので順調に進んでいます。


さて、アスクルの三芳町の工場から火が出て、4日目の今日も鎮火の目途が立っていないようです。

私、この仕事を始める直前まで、大井町という三芳町の隣の町に会社がりましした。

関越道三芳パーキングという、関越に乗ったら最初のパーキングがあります。

火災現場はそこから直線距離で2kmもないと思います。

この周辺は昔の「武蔵野」の面影が残る場所です。

街道沿いに家がぽつりぽつりとあり、その家の奥に畑が広がっています。

そして畑の奥には雑木林があり、葉っぱをたい肥にしています。

雑木林はそれだけでは足りないので、奥に行けば行くほど雑木林が広がっているのです。

その場所に、近年、倉庫が立ち並び、昔ながらの雑木林がなくなりつつあります。

関東ローム層が堆積した、畑しかできない田舎です。

農家は、土足のまま、台所、トイレに行けるようになっています。

外には外トイレがあり、靴が泥だらけでも用を足すことが出来るようになっています。

ここ富山でそのような家を見ることはありません。

農家を止めた家が倉庫業をはじめているような状況ですね。

そんなところで発生した火災。

事務用品を含めた商品がずべて燃えているわけですから、燃え尽きなくても商品は使い物になりませんよね。

段ボール付近から火災が発生したという報道もありますが、熱を浴びた鉄骨は、もう使い物にならないでしょうね。

莫大な損失が発生すると思いますが、どこまで保険で対応できるのかも、興味があります。

その地域を知っているものとしては、早く鎮火してくれることを祈るしかありません。




拍手[0回]

PR

COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
[09/13 скачать метал музыка торрент]
[09/13 турецкий сериал смотреть бесплатно]
[09/13 скачать сериал на русском через торрент бесплатно]
[09/13 зарубежные фильмы скачать торрент]
[09/13 сериал на русском качество через торрент]
[09/13 скачать рэп - хип-хоп музыка торрент]
[09/13 скачать песни торрент]
[09/11 турецкие сериалы на русском смотреть онлайн]
[09/11 турецкий сериал бесплатно русский в качестве]
[09/10 фильмы 2025 торрент бесплатно]
[09/10 скачать караоке сборники торрент]
[09/10 скачать фолк музыка торрент]
[09/09 малосолка фильмы]
[09/09 скачать сериалы через торрент]
[09/09 русский фильм скачать торрент]
HN:
伊勢 徹
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1960/05/18
職業:
会社役員
趣味:
ゴルフ
自己紹介:
両親、妻、犬(ラブラドール:ブラック:名前アッシュ)ネコ(雑種:チーコ)の4人+2匹と生活。
長女、長男は大学生で東京でそれぞれ一人暮らし。
腰の手術をしてからは、大幹を鍛えることに意欲を見せ、筋力UPに努めています。
自分では「まじめな人間」だと思っているのですが、「しょわしない(落ち着きがないという意味)」「面白い人」「いい加減」といつも言われます。
性格は母親に似ているのかもしれません!!

-外国為替-
<<八尾冬浪漫ライトアップ  | HOME |  沖縄に行ってまいりました>>
Copyright ©  -- 田舎のリフォーム会社社長のブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ