忍者ブログ

田舎のリフォーム会社社長のブログ

独立して21年。 富山の片田舎でリフォーム、不動産メンテナンス、生活代行業などで頑張っています。当社の歴史、苦労話、経営観、今日のコメント、従業員の紹介、仕事の内容などを書いています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

今日は晴れ。気温も16度位まで上がります。

今日の日経新聞に「新人vs.先輩 会社でびっくり」という特集がありました。

先ずは、新人のおどろきです。

1位は、「発言や休暇は空気を読んでから」。

事前の根回しで方向性が決まるというルールを理解出来なかったということが一番でした。

2位は、「仕事のマニュアルや説明がなかった」。

仕事をするうえで、全てにマニュアルがあると思っているらしい。

3位は、「台風・大雪でも出勤する」でした。

台風が直撃した日に、先輩は定時に出勤したことに驚いたようです。


先輩のおどろき

1位は、「友達間隔で話しかけてくる」

上下関係は昔ほど明確ではないらしく、なれなれしく話をする新人が多いとのこと。芸能人が、おぼつかない日本語で先輩に話をしているのを見て、それでいいと思っているのかもしれませんね。

2位は、「プレゼンなど人前で話をするのが上手」。

この辺は現在の教育で力をいれていることの現れかもしれませんね。

3位は、「プライベートを優先する」。

アフター5のお誘いを断る、トラブルがあろうが休みをとるなど、事の重大さや飲みニュケーションの大切さを理解していない新人が多いようです。


4月になれば、真新しい背広を着た新入社員を見かけるようになります。

上下関係、礼儀などを学び、社会に役立つ人になってほしいものです。


拍手[0回]

PR

COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN:
伊勢 徹
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1960/05/18
職業:
会社役員
趣味:
ゴルフ
自己紹介:
両親、妻、犬(ラブラドール:ブラック:名前アッシュ)ネコ(雑種:チーコ)の4人+2匹と生活。
長女、長男は大学生で東京でそれぞれ一人暮らし。
腰の手術をしてからは、大幹を鍛えることに意欲を見せ、筋力UPに努めています。
自分では「まじめな人間」だと思っているのですが、「しょわしない(落ち着きがないという意味)」「面白い人」「いい加減」といつも言われます。
性格は母親に似ているのかもしれません!!

-外国為替-
<<仕事のピーク週間  | HOME |  明日から1年で最も忙しい2週間を迎えます>>
Copyright ©  -- 田舎のリフォーム会社社長のブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ