今日は晴天で、気温は20度まで上がります。砺波チューリップフェアが今日から開催されるにあたって、ブルーインパルスの飛行があります。
富山県内でブルーインパルスが飛行するのは今回が初めて。お隣り石川県の小松空港では毎年、航空祭があり、見に出かけたことはありましたが、久しぶりの飛行を見ようと思っています。
さて、県立高校でクラスターが発生し、休校になりました。教師を含む16名が感染したということです。一人の教師が中等症ですが、生徒は無症状ということで、感染の拡大が心配されるところです。
また、富山市内のスナックでもクラスターが発生。お店が狭いこともあってカラオケによる感染拡大の可能性があるとのことです。
富山県では、ステージ2の警戒レベルを発令しました。飲食店での時間制限とかはないのですが、飲食は4名以下で、特に夜間の飲食は2時間以内で済ませるように薦めています。
東京や大阪では「緊急事態宣言」を発令することになりそうです。お店への時短要請や外出制限、移動の制限などが盛り込まれる予定です。
またまた猛威を振るう新型コロナ。変異株とか言う感染が強いものに変わってからは、若年層、小学生でも感染する事例が出てきました。
若い方は免疫力があるため、重症化しないとも言われていましたが、さてどうなんでしょうね。
来週後半からゴールデンウィークが始まります。人の移動もあり、外食する機会も増えます。
十分な注意が必要になってきました。
[0回]
PR
pew pew madafakas shirt mens