今日は24度まで上がり、晴れる予報です。暖かい日になります。
昨日から仕事が始まりましたが、問い合わせが多かったようです。
外回りのご相談が多く、今年の大雪、そして強風による被害の修理などが目立っていました。
ゴルフをしている方であれば、女子プロで現在賞金女王の小祝さくらをご存じだと思います。
北海道出身の可愛い22歳は、プロデビューしてから優勝するまで時間がかかりました。
2位というのも数回あり、優勝できないプロとも言われていましたが、常にトップ10入りする実力者で、2019年、サマンサタバサで初優勝。現在まで4勝しています。
童顔な丸い顔で、おっとりしたお嬢様という印象なのですが、実は母子家庭の一人っ子で、母親が18歳の時に出産し、離婚。お母さんはスナックを経営して小祝選手を育てます。
現在、生涯獲得賞金も3億円ほどまで稼いでいます。
しかし、その金銭感覚はトッププロとは言えないような質素なものです。優勝したときにインタビューで、[LINEの250円のキャラクターを買いたい」と言ったことがありました。
母親がプロゴルファーになるまでにした苦労を知っているだけに、お金の価値が痛いほど判るのだと思います。
本当に謙虚な女性で、優勝してお金が入ったからと言って贅沢をすることもないし、他人にえらく見えるようにする姿勢もありません。
普通であれば、お金で困った経験のある人はあぶく銭が入ると贅沢をして散財します。
お金はまた稼げばいいからと思うのでしょうが、貯金したり将来に備えるといった気持ちがありません。
態度も横柄になります。
勝利した人こそ謙虚でなければ、人から信頼されません。
自分の周りには小祝選手のような人がいますか?もしいたとしたら、その人のことを見習うべきです。
女子プロになって稼いでお金の心配をしなくてブランド物を買いたいという女子がテレビに出ていましたが、20台も後半になってきているのにプロ試験にも合格していません。
動機が良くありませんよね。母親のために稼ぎたいというのも美談過ぎるかもしれませんが、お金を稼ぎ、将来設計をするということであれば、立派な理由です。
謙虚であれ。大切な言葉です。
[0回]
PR