今日な曇りのち晴れで、気温は13度ぐらいまで上がる予報です。風が冷たいので肌寒く感じます。
今日は、私の知り合いから連続で問い合わせが4件ほどありました。
一つ目は、今回の大雪でカーポートとベランダが折れたり割れたりしたということと、室内のクロス張り替え、ふすまの張り替え、地下水のポンプの取り換えといった依頼でした。
二つ目は、屋根のアンテナの撤去。先日の強風の時に落下してしまっているので撤去して欲しいという内容でした。
三つめは、防草シートを取り付けて欲しいという内容です。この方はホテルと温泉施設を経営されているのでが、去年まで自分で除草剤をかけていたのですが、間に合わないことが多く、防草シートにしたいということでした。
四つめは、新築住宅にするので、今の家にある家具などを移動するお手伝いの依頼でした。5月中旬に解体するとかで、まだ時間がありますが、今から依頼だけしておきたいということでした。
リフォームとメンテナンス業務でしたが、もう雪の心配もないし気温も上がってきているので、やってしまいたいという気持ちになったのだと思います。
3月も下旬に近づくと、行動開始となります。今年は昨年と少し違うのは、ここ富山ではコロナが下火になってきていることが大きな影響を受けていると思います。
昨年の今頃は患者が発生し始め、その勢いが止まらなかった時でした。
感染すると死に至ると思っていましたし、事実、効果のある薬もなんだか判らない状態でした。
恐怖を感じていた昨年と現在は全く違います。
首都圏の緊急事態宣言も21日に解除される見込みで、明るい話題となっています。
だからとって気を緩めるわけにはいきません。マスク、手洗い、消毒は続け、密を避けながら行動していきましょう。
[0回]
PR