忍者ブログ

田舎のリフォーム会社社長のブログ

独立して21年。 富山の片田舎でリフォーム、不動産メンテナンス、生活代行業などで頑張っています。当社の歴史、苦労話、経営観、今日のコメント、従業員の紹介、仕事の内容などを書いています。皆様の何かのヒントになれば幸いです。

今日は午前中は晴れて、夕方から雨が降る予報です。気温は31度位と過ごしやすくなってきました。秋が近づいてきましたね。

さて、コロナ禍で働き方が変化しつつあります。

事務職を中心にテレワークを採用した企業が増え、ピーク時には1カ月も出社しなかった人もいました。

それは大都会での出来事で、地方ではそこまでではなかったのかなあとも思います。

でも、田舎の富山でも上場企業の出先の方は、未だに1~2日/週ほどテレワークを続けているところもあります。

中小企業の当社はと言うと、そこまでの思い切ったことは出来ません。

ノートパソコンだったり、クラウドだったりの環境が整っていないからです。

無理なのです。

全員が自家用車での通勤で、人との接触は社員がほとんど。取引先の方が来ることはありますが、マスク着用で、玄関で消毒をして頂いていました。

感染するリスクは都会の電車通勤と比較しても、とっても低いのです。

少しずれてしまいましたが、テレワークは定着するのでしょうか?

私は、定着すると思います。

それは、通勤のリスクは勿論のこと、時間の節約になります。

また、テレビ会議などをやってみたらば、実際に会って話をするのとあまり変わりないことが判ってしまったことです。

どこにいても営業が出来る、事務作業が出来ることを覚えた企業や個人は、そのメリットを手放すはずがありません。

コロナが終息したころ、世の中がそのようになっていたら、変革を受け入れた証拠になります。

さて、どうなっているやら楽しみです。

拍手[0回]

PR

COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN:
伊勢 徹
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1960/05/18
職業:
会社役員
趣味:
ゴルフ
自己紹介:
両親、妻、犬(ラブラドール:ブラック:名前アッシュ)ネコ(雑種:チーコ)の4人+2匹と生活。
長女、長男は大学生で東京でそれぞれ一人暮らし。
腰の手術をしてからは、大幹を鍛えることに意欲を見せ、筋力UPに努めています。
自分では「まじめな人間」だと思っているのですが、「しょわしない(落ち着きがないという意味)」「面白い人」「いい加減」といつも言われます。
性格は母親に似ているのかもしれません!!

-外国為替-
<<秋めいてきました  | HOME |  ほとんどの会食が中止となっています>>
Copyright ©  -- 田舎のリフォーム会社社長のブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ